前記事の続きです。

【乳幼児の海外旅行荷物リスト】

食事

哺乳瓶
哺乳瓶消毒薬
ミルク・お茶
魔法瓶タイプの水筒
離乳食
離乳食食器(特にお箸・スプーン)
おろし金
ボトルキャップ
保冷剤

実をいうとうちは完全母乳で、私は哺乳瓶をほとんど使ったことがありません。
なので、その点はあまり気の効いたことは言えないのです。悪しからずです。

魔法瓶の水筒ですが、ミルクを解くだけでなく、粉末状の離乳食にも使えますね。
ホテルでお湯を沸かすのが面倒だったり、できないときはファーストフードへ。

私はよくマクドナルドなどでホットティーを頼みました。
そしてティーバッグは使わず、熱湯をそのまま水筒へ。
マックなら世界中どこにでもあります。

離乳食についても食べなれたものがいいですよね。
ただし、この体験談はいずれまとめてみたいと思っていますが、国(場所)によっては
離乳食の持ち込みにかなり制限のあるところもあります。

以前ハワイロングステイの際に、トランクに大量のベビーフード(瓶詰)を入れて
持ち込んだら、空港で半分以上没収されてしまいました。
アメリカには肉類の持ち込みは、たとえエキスであっても厳禁のようです。

半分以上没収されて、目が点になりました。
知らないというのは怖いことですね。

事前によく調べておきましょう。

そこでおすすめしたいのが、おろし金なんです。
離乳食期のお子さんがいたら、役立つこと請け合いです。

どこに行ってもフルーツや野菜はあります!

私はよくすりすりしてました。
りんご、洋ナシ、桃、人参、大根…
チキンの柔らかく煮たようなものだって擦れます。

おろし金は、本当に大活躍でした。

ミニサイズでもいいと思う。
    ↓↓↓↓

それとボトルキャップですが、小さい子供ってペットボトルで飲むと、
必ず口元からダァーってこぼしませんか!(笑) 

これも重宝しました。

優れもの発見です。
    ↓↓↓↓

これは定番。
    ↓↓↓↓

熱中症予防のためにもこまめな水分補給は大切ですが、これがあれば
億劫になりません。
それに飛行機の離着陸時、耳がキーンとした時も、少し飲み物を口に
含ませてあげると和らぐような気がします。
とっさに取り出し飲めるものがあると便利です。

また保冷剤も1つ2つあると、なにかと重宝しますよ。
ちょっとフルーツを持って出かけるのにも安心でおいしく食べれます。

赤ちゃんの小物

ガーゼ
スタイ
おむつ
おむつマット
使用済みおむつを入れるビニール
お尻ふき
消毒綿
綿棒
コットン
ベビーパウダー
お風呂石鹸
おくるみ

ちょっと荷物になりますけど、なるべくコンパクトになるように頑張りましょう。
おむつは無理しなくても、現地で買えることも多いですよ。

移動手段

ベビーカー
抱っこひも・おんぶひもの類

忘れると悲惨です。

あると便利

洗濯バサミ・マルチクリップ
食器洗い用洗剤・スポンジ
携帯の赤ちゃん椅子・椅子落下防止の紐
お気に入りのおもちゃ本
おしゃぶり
保存容器(ジップロック)・きれいなビニール袋

洗濯バサミやマルチクリップはとにかく便利。
とにかく帽子をよく落とすので襟に留めておきましたね。
ベビーカーに乗っているときのおもちゃも、ポイってやりますから。
何個やられたかわかりません…
落っこちないように、ベビーカーに留めておきます。

シンプルなの。
    ↓↓↓↓

カワイイの。
    ↓↓↓↓

また何かを干す時に挟んだりも。ベビーカーっていい物干しになりますね。
汗で濡れた洋服を挟んで干しておきます。テラスで水着を干したりするときなんかも便利。

レストランでお食事の時は、よくお箸(エジソンのお箸愛用)を持参しましたが、
ホテルに帰ってから洗う時に洗剤が欲しくなります。でないと、洗面所の石鹸で洗う羽目に。
ほんの少量の中性洗剤とスポンジがあると便利。

   
エジソンのお箸には大分お世話になりました。
    ↓↓↓↓

眠くなるとおしゃぶりしたくなるお子さんいませんか。
いつものおしゃぶり、お忘れないように。
忘れると眠たいのに眠れず大変なことになりますよ~

子供が小さいうちは、とにかくビニール袋を持ち歩いてました。
食べ残したパンを持ち帰ったり、おやつの袋がビリビリに開いちゃった時も。
汚してしまった洋服を入れたり、気分が悪くなった時にも、
バッグに1枚あると安心です。

以上、自分の経験をもとにまとめてみました。
子供連れ海外旅行の荷物リスト:乳幼児①
食事、健康管理に関する荷物リストです。よかったら読んで下さいね。

関連記事:
子供連れ海外旅行の荷物リスト:乳幼児①
子供連れ海外旅行の荷物リスト:乳幼児②(当記事)
機内で小さい子供達を飽きさせない工夫!
子供連れ海外旅行の荷物リスト:幼稚園~小学生

子供の添い寝、何歳まで? ホテル一部屋に泊まるには?
子供の添い寝、何歳まで? 家族同室はあり?ホテルへの交渉編
子供の添い寝とラウンジアクセスのお部屋、予算検証