今回カンボジア・シェムリアップでステイした
ラッフルズ グランド ホテル アンコール
(Raffles Grand Hotel d’Angkor)は素晴らしかったです。
私はラッフルズは始めてだったのですが、さすが老舗ホテルでした。
とても納得、というか、期間も短かったですけれど、いい印象しかないです。
ラッフルズは建物こそ古いのですが、改装はされており清潔でした。
新しさこそないけれど、落ち着きや優しさの感じられる名ホテルだと思います。
カンボジアの人達の優しさなのかな。
スタッフの人達の出過ぎないけど、気配りが感じられるのが、
日本人の私達には心地よかったです。
子供達にも優しく、まあ他に子供がいなかったというのもあるのでしょうが、
前日に好んんで食べていたものなどをさり気なく勧めてくれたりもしました。
やっぱりホテルは、最後は人ですね。
もてなしのレベルで最終的には「ああ、このホテルに泊まってよかったな。」
と感じるか、そうでないかに繋がるのではないでしょうか!
勉強になりました。
さて、ここからは、見ていただくのが一番ですよね。
写真沢山とってきましたよ。

お庭は常にスタッフさんが整備していました。
ホテルはお庭が広大で、植物が美しかったです。
ホテル内の至る所にも、お花が。

お花とレリーフは随所に。

きれいなハスの花
次はお部屋です。そうそう、若干の(ぐ~んとではなかったですけど(笑))アップグレードをしてくれました!
最上階の角部屋です。
追記:先ほどHPで調べてわかったのですが、どうやら「コロニアル スイート」にアップグレードしてくれたようです!!
とてもラッキーでした!

突き当り左のお部屋でした。

ベットです。

扉はないのですが、奥がもう一つのお部屋になっていて、 デスクスペースになっています。

デスクです。
wifiもフリーで入ります。
トランスフォーマー(変圧器)お借りしました。

ホテルでは欠かせない一品。トランスフォーマーは 着いたらすぐにお願いします。
窓からは中庭が見えます。一応テラスがあってテーブルと椅子が。暑くてあまり使わなかった…

お庭のスタッフはどれくらいいるのでしょう? どのお庭もキチンと保たれています。
続いてプールです。
アマンプロ、アマヌサを思い出しました。
オーソドックスだけど絵になるプール。

オーソドックスなプール。みなさんアンコールワット観光へいくのか、がら空きでした。

夜のプールです。
カンボジアは本当に暑くて、夕方からでも全然泳げます。
お水が暖かく感じられるくらい。
夕暮れのプールはロマンチックでしたよ!
まあ、家族で来てるんですけどね。(笑)
関連記事:
カンボジア旅行ビザ必要 アメックスなら入国カード事前入手可
ラッフルズホテルが(カンボジア,シェムリアップ)が旅の宿
ラッフルズホテル インターネット予約で失敗。やってしまった…(泣)
アンコールワット遺跡ツアーの手配をホテルに頼む。
シェムリアップ➔ホーチミン ベトナム航空の急なフライト変更
ラッフルズホテル「コロニアル スイート」@シェムリアップの詳細情報・写真あり。(当記事)
シェムリアップ・ラッフルズのシャンパンブレックファストは最高。
ラッフルズホテル・カンボジアの詳細はこちら。by エクスペディア
↓↓↓↓
そのシミに。出来ちゃったらすぐに、出来ちゃう前に。
- 投稿タグ
- Raffles Grand Hotel d'Angkor, wifi, アップグレード, プール, ラッフルズ グランド ホテル アンコール, 写真, 子供, 部屋