久しぶりの更新です!
例によって急なのですが(11月の終わり)、
急遽お正月休みにモルディブに行くことになり、
1日元旦~6日まで旅行してきました。
今日はホテルを選ぶ編ということで書いてみたいと思います。
さてさて、例によってお正月シーズンの旅行です。
すっごく嬉しいし、お父さん(=旦那さん)ありがとぉぉぉ、
なのですが、いったいいくらかかるのだろう?
という不安も半分です。
そうでなくてもお高いモルディブです。
何もお正月でなくともよいのかもしれませんが、だんだん子供が大きくなってきて学校が休めなく
なってくると盆暮れの大型のお休みに行くようになりますね。(泣)
独身時代のように、オフシーズンに気ままに、っていうのは難しいですね。
でも、子供達との家族旅行はプライスレス‼
だんだん一緒に行ってくれなくなるかもしれないし。
お代金は多少かかるけれど、それ以上に楽しんできたいと思います。
さて、最初に飛行機を押さえることに。
モルディブへは主にスリランカ経由、シンガポール経由、
ドバイ経由があるようです。
所要時間は乗り換え時間を除いて順に、
スリランカ経由11時間、シンガポール12時間、ドバイ16時間のようです。
ちなみに今回我が家はシンガポール航空で行くことなりました。
やった!シンガポール航空は私の大好きなエアライン。
サービスもいいし、お食事もおいしいです。
もちろん子供もいるし、エコノミーで行きますよ!
思いのほか航空料金は安くつきました。
同じような南の島タヒチやフィジーは家族4人の飛行機代は100万超えでしたから。
それに比べると半分以下でした。
午前11:10に成田発ち、シンガポール経由でマーレに着くのが22:10というフライトスケジュール。
遠いですね〜
青い海、青い空の楽園へはそう簡単にはたどり着けないようです。

遠かった、本当に。 けれど モルディブの海は気が遠くなるほど青かった。
そしてそれで終わりじゃないんです、モルディブの場合は!
マーレ(モルディブ)国際空港から、また水上飛行機やら
スピードボートに乗り換えて、ホテルのある島へ
移動しなければならないのです。
ホテルはほとんどが1島に1ホテル。
ホテルが違えば移動手段も異なります。
だからホテルを選ぶのは慎重に行かなきゃです。
いつもより選ぶのにとっても時間がかかりました。
さぁ、ホテルをどう選ぼうか。
丸2日くらいは、モルディブのホテルを調べまくりました。
何が難しかったかって?
◆金額が超高い!
お正月料金だから仕方ないのかもしれませんが、それにしても高い!
1泊20万はざら。50万なんてのも珍しくはない、殿様商売状態リゾートです。
もちろん中には安いところもありますが、せっかくの楽園へ行くのだし、
海とホテル以外に何もないところだから、どういうホテルに泊まるかは超重要なのです。
◆あまり知った名前のホテルが少ない。
もちろん大好きなフォーシーズンズやシャングリラもありましたけれど、
あまりに高くて正直手が出なかったです、今回は…
大多数のホテルは今までに聞いたことのないホテルでした。現地の系列のものなのか、
ヨーロッパ系列なのか?どんなホテルかイメージも湧かず、選ぶのが難しい。
◆食事絡みの問題。食事をオールインクルージブにするかそうでないか。
ホテル内にレストランが複数あるのかないのか。
◆移動手段絡みの問題。飛行機乗り継ぐか、スピードボートで行くのか。
ちなみに飛行機+ボートだと、一人当たり10万を超えてきそう…
モルディブはお金がかかるなぁ。(ボヤキ)
さて、今回のシンガポール航空はマーレ空港に着くのが夜の22:10予定。
もし飛行機を乗り継ぐとなると、マーレに1泊して、翌朝の出発を待たねばなりません。
チェックインして、荷物解いて、しまって、翌朝早起き…
うーん、それは嫌だな〜と言うことでスピードボートで行けるホテルに的を絞りました。
ところがどこのホテルならスピードボートで行けるのか、一つ一つ調べないとわからない〜
誰か一覧表にまとめておいて〜って感じでした。
そんなのあったのかな?探せなかった…
長くなりましたので、続きは次回にします!
ぜひ続きも読んでください!