ベトナム・ホーチミンにあるシェラトンの
【シェラトンクラブラウンジ】を利用するには、
クラブルーム(スタジオ)もしくはスイートの
客室に泊まることになります。
【シェラトンクラブラウンジが使えるお部屋】
シェラトンクラブルーム
シェラトンクラブスタジオ
グランドタワージュニアスイート
エグゼクティブスイート
グランドタワースタジオ
グランドタワースイート
プレジデンシャルスィート
となっています。
ご一緒に旅されるご家族やお友達との情報共有に使ってください!
久々のシェラトンです。たぶん10年ぶりくらいかな。
海外のシェラトンという意味ではおそらく20年ぶりです。
今回のホーチミンステイでは例のごとく、
【家族4人部屋で泊まれて ラウンジが使えるお部屋(ホテル)】を
頑張って探しました。
いくつか当たったなか浮上したのが、ホーチミンの目抜き通りドンコイ通りにある
こちらのシェラトン・サイゴンホテル&タワーズだったのでした。
例のごとく下手な英語も気にせず、子供2人を添い寝扱いでお願いした次第です。
よかったら関連記事も読んでください。
関連記事:
子供の添い寝、何歳まで? ホテル一部屋に泊まるには?
子供の添い寝、何歳まで? 家族同室はあり?ホテルへの交渉編
その中でシェラトンからは4人1部屋OKのお返事が来ました。
クラブルームかグランドタワーのスタジオルームかでお尋ねしたのですが、
クラブスタジオならOKとのことでした。
お部屋の感じはまた別の回でお伝えしますね。
クラブスタジオのお部屋は広々で気持ちよかったです。詳細はこちら。
↓↓↓↓
ところでシェラトン・サイゴンホテル&タワーズには、ラウンジが2つあるのです。
普通の【シェラトン クラブ ラウンジ】と
格上の【グランドタワー ラウンジ】とがあるのです。
メインタワー(普通の方)に宿泊する場合は、グランドタワーのラウンジは使えないのです。
ということで今回は残念ですが普通の方(?)のラウンジのレポートとなります。
こんなことなら、グランタワーに泊まっておけばよかったかな…
シェラトンクラブラウンジのスケジュールはこんな感じです。
6:30~10:00 朝食
17:00~19:30 カクテルタイム
6:00~22:00(終日) コーヒーなどのソフトドリンクサービス
朝食は1階のサイゴンカフェを利用することのできるのですが、
正直1階のサイゴンカフェ の方が断然いいですね。
なぜかというとラウンジは品数が本当に少ない… 最初の朝は利用しましたが、
びっくりしました。(酒類の少なさに。)
しかも混んでいると座れない。
カクテルタイムにはそれなりにおつまみ、スィーツが並べられていましたが、
やっぱり充実しているまでは言えないかな。

カクテルタイムのお料理です。

デザート4種類。

いただきま~す。
まあ、なんだかんだ言って楽しみましたけど。
ラウンジはそれほど広くないので、カクテルタイム始まったばかりの時間帯は
混み合ってしまって座れない人もいました。
それと驚いたのは日本人ばかり… ほとんどといっても過言ではないです。
ラウンジでこんなことは初めてです。
やっぱりシェラトンは馴染みがあるし、日本人が多いのかな。
出ていたお酒はこんな感じでした。
ワイン赤白、ウィスキー、ブランデー。
スタッフの方がビールもあると教えてくれました。
私は… レミーマルタンは嬉しかったです。

カクテルタイムのお酒です。 ワイン、ウィスキー,ブランデーなど。

2杯目以降はこちらを…
子供達も自分のペースでお腹を満たし、読書なんかもして楽しんでいました。
ある程度お腹を落ち着かせてしまったので、滞在中の2日間はその後は
23階のバーで 2次会(?)となりました。
こちらは雰囲気もあってよかったですよ。
シェラトン・サイゴンホテル&タワーズのバー【level23】です。詳細はこちらへ。
↓↓↓↓